メールお問合せ!
みなと財務HPへ!ようこそ!Welcome!
TOP
業務案内
法人関係業務
個人確定申告
経営計画
増販増客マーケティング
相続関係
事業所紹介
事務所紹介
アクセス
インフォメーション
みなとニュース
お客様情報
リンク集
タダでも譲れない土地に固定資産税  最後の手段は再評価額の申し立て
  国土交通省が今年発表した全国の地価公示価格によると、住宅地の全国平均は9年ぶりに下げ止まったそうだ。実際には東京などの都市部の地価が上昇して全国平均を引き上げているだけのようで、地方では地価の下落が続いているところが多い。
 問題は、土地が売れなくなっていることだ。全国各地で、土地の評価額が実勢と乖離する事例が頻発している。九州のある地方都市に住む40代女性は、大規模工場に近い住宅地の敷地(約400平方メートル)を相続した。
 自分が暮らす意思もないため、不動産業者を介して売りに出しているが、立地が悪くなかなか買い手が見つからず、数年前からは「タダでもよいから譲りたい」としているが、それでも引き取り手は現れない。
 市から届く課税明細書には、土地の固定資産評価額が約350万円とあり、固定資産税・都市計画税の合計は4万円となる。更地であるため、課税標準が評価額の6分の1になる住宅の特例も受けられない…。
 どうしても売れず、固定資産税に悩んでいるのであれば、各市町村にある「固定資産評価審査委員会」に、評価額の不服を申し出るのもひとつの策だ。ただし、評価額が覆る可能性は極めて低い。個別でなく、国レベルの対策が必要な問題となっている。