メールお問合せ!
みなと財務HPへ!ようこそ!Welcome!
TOP
業務案内
法人関係業務
個人確定申告
経営計画
増販増客マーケティング
相続関係
事業所紹介
事務所紹介
アクセス
インフォメーション
みなとニュース
お客様情報
リンク集
トランプ氏の税制改革案  法人税率20%に引き下げ
  トランプ米大統領は9月27日、米国の法人税率を現行の35%から20%まで引き下げる税制改革案を明らかにした。インディアナ州で行われた演説で発表し、「歴史的な減税だ」と胸を張った。そのほか、相続税の廃止や所得税の最高税率の引き下げなど多くの減税案を盛り込んだが、代替財源が見つかっていないこともあり議会の反発は根強く、実現に向けた見通しは不透明だ。
 トランプ氏は大統領選挙時から大幅な法人減税を公約として掲げ、9月に入っても「ほとんどの国より低い15%までは引き下げたい」と強気の姿勢を崩していなかった。しかし腹心であるムニューシン米財務長官が、直後に「出来る限り低くはしたいが15%まで引き下げるかは分からない」と打ち消した上で、「実際には20%台前半が達成可能な目標だ」としていた。議会からも強い反発があり、最終的にはトランプ氏が妥協するかたちで20%に落ち着いた。
 もっとも20%への減税であっても、代替財源が見つかっていないことに変わりはない。トランプ氏は演説で「20%よりも減税幅が少なくなることはない」と強調したが、議会の強い抵抗は必至で、法成立への道は見通せない。
 もう一つ議論を呼びそうなのが、相続税の廃止をはじめとする富裕層優遇だ。米相続税は2010年に一度廃止され、その後オバマ前大統領のもとで復活して現在に至るが、トランプ氏の税制改革案では再び相続税の全面廃止を掲げた。さらに個人所得税についても税区分を簡素化した上で最高税率を39・6%から35%へと引き下げることを打ち出した。野党・民主党から「富裕層への大盤振る舞いだ」(ペロシ下院院内総務)との批判を浴びているほか、トランプ氏の主要支持基盤である労働者層の反発を招く可能性も高く、難しい舵取りが求められそうだ。
 米国が20%への大型減税を掲げたことで、日本国内でもさらなる法人減税を求める声が強まる可能性がある。とはいえ二度にわたって行われた法人減税による経済回復効果は限定的で、政府の求める賃上げや設備投資拡大にはつながっていないことから、これ以上の減税には反対する声が大きそうだ。