メールお問合せ!
みなと財務HPへ!ようこそ!Welcome!
TOP
業務案内
法人関係業務
個人確定申告
経営計画
増販増客マーケティング
相続関係
事業所紹介
事務所紹介
アクセス
インフォメーション
みなとニュース
お客様情報
リンク集
貿易収支が2年連続赤字  円安のマイナス面が表出
   財務省が発表した2012年度の貿易統計速報(通関ベース)によると、輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は8兆1699億円の赤字だった。赤字は2年連続で、11年度の4兆4221億円と比べて85.8%も増加し、統計が比較可能な1979年度以降で過去最大を更新した。
 欧州やアジア経済の低迷・減速で輸出が2年連続で落ち込む一方、原発停止を代替する火力発電の燃料となる液化天然ガス(LNG)の輸入高止まりが主因。これに加え、昨年11月以降の円安加速で食料品や原油などエネルギーの輸入価格全般が大きく押し上げられ、貿易赤字額が膨らんだ。貿易赤字は79年度以降で5回目。
 アベノミクスの期待を背景に急激に進んだ円安のマイナス面が出た格好で、今後は円安が輸出拡大のプラス効果をどこまで発揮するかが、貿易赤字改善に向けて大きな鍵を握る。
 12年度の貿易収支で、輸出は前年度比2.1%減の63兆9409億円で2年連続の減少。米国向け自動車輸出は伸びたが、アジア経済の減速などを背景にタンカーなど船舶や半導体など電子部品の輸出が減少した。沖縄県の尖閣諸島を巡る摩擦で関係が冷え込んだ中国向けの減少も目立ち、国別輸出では4年ぶりに米国向けが中国向けを上回った。
 一方、輸入は3.4%増の72兆1108億円で3年連続の増加。LNG輸入が14.9%増と高止まり、スマートフォンなどの通信機の輸入も31.9%増加した。地域別では、中国からの輸入が過去最大となった。
 また、同時に発表された3月の貿易収支も3624億円の赤字で、3月としては過去最大を記録した。赤字は9カ月連続で、第2次石油危機に伴う原油高の影響を受けた1979年7月から80年8月までの14カ月連続に次ぐ長さを記録した。